ミシルの最期は「伝説のシーン」です? (名無し 2021/8/26 20:57 ID:143805) | |
ミシルは悪女なのに、潔いし、ミシルの言葉には説得力があるので、とても魅力的です? (名無し 2021/8/26 18:37 ID:143797) | |
アクションシーンがたくさん出てきますが、どれも迫力があって皆さん、カッコいい〜❤️ (名無し 2021/8/26 18:37 ID:143796) | |
少女時代に、ひょんなことから、トンマンとチョンミョンが出会います?この2人が姉妹だったとは…。 (名無し 2021/8/26 18:37 ID:143795) | |
トンマンは、訳があって、宮殿の外でソファに育てられます。普通の民として育ったトンマンは、賢く、たくましい女性に成長します♪ (名無し 2021/8/26 18:36 ID:143794) | |
アルチョンとユシンがいつもそばにいてくれることが、本当に安心? (名無し 2021/8/26 18:36 ID:143793) | |
美しくて賢い女性たちが、たくさん登場します♪互いの足を引っ張るような、嫌な感じがないので、本当に見ていて清々しい?? (名無し 2021/8/26 18:35 ID:143792) | |
演技力が素晴らしい俳優さんばかりです✨ (名無し 2021/8/26 18:34 ID:143791) | |
チヌン大帝死後、ずっとミシルが権力を握り、新羅を動かしてきました。 (名無し 2021/8/26 18:34 ID:143790) | |
ユ・スンホくんが演じたのは、チョンチョン王女の息子、チュンチュです。 (名無し 2021/8/26 18:05 ID:143788) | |
音楽も衣装も舞台セットも、素晴らしいです!それを見るだけでも価値ありですよ! (名無し 2021/8/26 17:45 ID:143784) | |
ピダムのトンマンへの想いが、ピュアで素敵❤️あんな風に想われたいです? (名無し 2021/8/26 16:23 ID:143775) | |
主人公は、善徳女王(トンマン)ですが、それに張るぐらい、ピダムとミシルがステキです?この二人の言動に注目してください? (名無し 2021/8/26 16:23 ID:143774) | |
善徳女王は、実在する人物です。民のために尽くした国王だったと言われています。 (名無し 2021/8/26 12:08 ID:143749) | |
アルチョンやユシンの花郎姿も、とてもかっこいいですよ!真剣な姿がイイ? (名無し 2021/8/26 12:07 ID:143748) | |
キム・ナムギルの「ピダム」が最高‼️ (名無し 2021/8/26 12:07 ID:143747) | |
最高の時代劇です?日本でいうと、飛鳥時代。なかなか新鮮な時代を背景にしています♪ (名無し 2021/8/26 12:06 ID:143746) | |
ピダムの魅力に惹かれる方がたくさんいると思います‼️とにかく、カッコイイ❤️ (名無し 2021/8/26 12:06 ID:143745) | |
今観ても色褪せない名作です! (名無し 2021/8/26 06:30 ID:143720) | |
ミシルの頭の良さが、本当にかっこいい‼️ (名無し 2021/8/25 23:08 ID:143688) | |
新羅の歴史と比べて、ドラマを見ると、本当におもしろいです♪ (名無し 2021/8/25 23:00 ID:143683) | |
ピダム、ユシン、アルチョンと、タイプの違う3人がトンマンを自分なりのやり方で、助けてくれます❤️ (名無し 2021/8/25 21:11 ID:143677) | |
実力のある俳優さんたちがたくさん出演しています!見応え十分のドラマです! (名無し 2021/8/25 20:58 ID:143676) | |
何回みてもピダムの存在には目が離せません?本当にうっとりしてしまいます? (名無し 2021/8/25 19:01 ID:143668) | |
「私は人に恵まれています。奮い立たせてくれるユシン郎や慰めてくれるピダム郎、守ってくれるアルチョン郎もいるから、心配ありません。」いやー、本当にトンマンが羨ましい❤️ (名無し 2021/8/25 06:31 ID:143597) | |
スンホくん演じるチュンチュは本当に、曲者です。一筋縄ではいかない。でも、人を見抜く力は相当です♪ (名無し 2021/8/25 06:31 ID:143595) | |
トンマンとミシルって、2人ともすごい‼️ (名無し 2021/8/25 06:31 ID:143594) | |
ピダムがとにかくカッコイイ❤️ (名無し 2021/8/25 06:30 ID:143593) | |
「璽主は国の主ではない。だから、新羅は発展できなかった。国の主なら、民と共に、夢を見るはず。璽主は、民を子どものように、ただ押さえつけているだけ。」 (名無し 2021/8/25 06:30 ID:143592) | |
音楽がまたイイんですよ? (名無し 2021/8/25 06:29 ID:143591) | |
ムンノの死は、号泣? (名無し 2021/8/25 06:29 ID:143590) | |
そろそろ再放送をお願いしたいです!内容、俳優ともに最高のドラマです! (名無し 2021/8/25 06:26 ID:143589) | |
ピダムやはり、輝いてます???? (名無し 2021/8/25 06:20 ID:143587) | |
「私が選んだ、私のトンマン王女」とピダムが言うのだけれど、素敵だわ? (名無し 2021/8/24 22:10 ID:143510) | |
キム・ナムギルの渾身の演技✨ (名無し 2021/8/24 21:22 ID:143504) | |
ミシルが美しすぎ♡ (名無し 2021/8/24 21:21 ID:143503) | |
長い間統治してきたミシルだからこその言葉の重みが、かしこに感じられます。 (名無し 2021/8/24 20:50 ID:143500) | |
ユシンとトンマンは愛する男女の関係ではなく、戦う同士としてさらに絆を深めていきます。それが逆に良かったかも。互いに助けやすいしね! (名無し 2021/8/24 20:48 ID:143499) | |
トンマンの持つ魅力に気づき、トンマンを支援してきたピダム。 (名無し 2021/8/24 20:47 ID:143498) | |
アルチョンこそ、最後の最後まで、自分よりもトンマンを優先して支えたと思う? (名無し 2021/8/24 20:42 ID:143495) | |
ミシルの最期の言葉が「トンマンはまだか?」…。これこそ、2人が分かり合えていた証拠だと思う。 (名無し 2021/8/24 20:41 ID:143494) | |
「武器を作る鉄を使って、農具を作る」 (名無し 2021/8/24 20:40 ID:143493) | |
ユシンがどんどん垢抜けて、よりかっこよくなっていくのが分かります?? (名無し 2021/8/24 20:40 ID:143492) | |
どんな時もピダムが優しく支えてくれるので、トンマンは心強かったと思います❤️ (名無し 2021/8/24 20:39 ID:143491) | |
租税問題で、トンマン自身が追い込まれます。 (名無し 2021/8/24 20:39 ID:143490) | |
すばらしいドラマです!見て感動してから、虜になっています♡ (名無し 2021/8/24 20:19 ID:143487) | |
ミシルとピダムの関係も見ていて切なくて…。 (名無し 2021/8/24 06:28 ID:143436) | |
「新羅はチヌン大帝以降、なぜ発展しないのか?」という問いは、ミシルにとっても突きつけられた問いでした。 (名無し 2021/8/24 06:27 ID:143435) | |
最高の史劇です。実際の歴史をうまく使って、ドラマチックな展開になっています? (名無し 2021/8/24 06:27 ID:143434) | |
ピダムがチュンチュの教育係になって、2人でいるところが結構あります。 (名無し 2021/8/24 06:27 ID:143433) |