ミシルの言葉が珠玉の言葉で、突き刺さってきます。現代の私たちにも教訓として通じるものですね? (名無し 2021/11/2 06:47 ID:152375) | |
ピダムがトンマンに恋心を持つ、というところも切なくて…。トンマンとピダムの寂しさが伝わってきて? (名無し 2021/11/2 06:46 ID:152374) | |
アルチョンは、ピダムの後、上大等として新羅をつくっていきます。はじめは地味な役回りかと思ったけど、けっこう重要な人物です‼️ (名無し 2021/11/2 06:46 ID:152373) | |
善徳女王、今放送中です!特にミシル、ピダムに会ってほしいです!観て下さい! (名無し 2021/11/2 06:39 ID:152372) | |
今まで時代劇というと、なかなか敷居が高かったのですが、このドラマを見て、本当に大好きになりました❤️素晴らしいので、おすすめです♪ (名無し 2021/11/1 22:16 ID:152334) | |
DVDは、私にとって宝物♡いつでも、トンマン、ピダムたちにあえる♡ (名無し 2021/11/1 21:37 ID:152329) | |
ピダム大大大好き❤? (名無し 2021/11/1 21:31 ID:152328) | |
ミシル対トンマンの対決に、うーむと唸ったり?、悲しい出来事に、愛に号泣したり…? (名無し 2021/11/1 19:58 ID:152326) | |
ピダム最高です? (名無し 2021/11/1 17:41 ID:152319) | |
自信を持ってオススメします!見たら絶対に惹き込まれること間違いなし! (名無し 2021/11/1 16:34 ID:152313) | |
トンマンは、男装し、危険な目に遭いながら、やっとの思いで新羅にやってきます。生きるため、自分の出自を知るために、必死に頑張るトンマンの姿、思わず応援したくなります?? (名無し 2021/11/1 13:03 ID:152304) | |
ピダムの登場が、とにかく奇抜‼️ (名無し 2021/11/1 12:57 ID:152302) | |
前半の戦争シーンが印象的。犠牲になるのは、いつも民や権力者の下で働く兵士たちであるということが描かれている。その兵士たちだって、人間だし、死ぬのは怖い。そんな本音も映し出されている。 (名無し 2021/11/1 12:56 ID:152301) | |
新羅の英雄、キム・ユシン‼️ (名無し 2021/11/1 12:56 ID:152300) | |
素晴らしい最高のドラマです!まだ見ていない方は、ぜひ一度観て下さい!!オススメです! (名無し 2021/11/1 12:55 ID:152299) | |
ミシルが最期、「トンマンはまだか?」というセリフを言うのだけれど、ライバルながら、互いの才能を認め合っていた2人の心の通い合いを感じて、ジーンとしました? (名無し 2021/11/1 10:57 ID:152294) | |
ピダム〜❤️あなたにもう夢中です❤️ (名無し 2021/11/1 09:06 ID:152293) | |
ミシルとトンマンの言葉がとてもいい。今の政治家さんたちに聞かせたい言葉ばかり。 (名無し 2021/11/1 08:13 ID:152287) | |
最高の史劇と言って過言ではないと思う? (名無し 2021/11/1 07:20 ID:152283) | |
トンマンが郎徒時代の時があって、そこでアルチョンやチュクパン、コドたち、仲間と友情を育む。その場面も印象に残っています✨ (名無し 2021/11/1 07:20 ID:152282) | |
アクションは、ピダムが最強ですね❤️ (名無し 2021/10/31 23:41 ID:152249) | |
オム・テウンさんの演技には、いぶし銀が感じられて、とても落ち着いて見ることができます。素晴らしい俳優さんだなあと改めて思います♪ (名無し 2021/10/31 21:18 ID:152233) | |
主人公のトンマンがどんな時も、前向きで明るく、そして賢い! (名無し 2021/10/31 20:06 ID:152228) | |
宮廷対貴族の権力争いが見応えがあって面白いです。ミシルに対抗する、トンマンの頭脳戦? (名無し 2021/10/31 16:30 ID:152208) | |
ミシルは悪女ですが、他のドラマに登場するような悪女とは一線を画します。器が大きく、潔いところがいい‼️ (名無し 2021/10/31 15:17 ID:152203) | |
タイトルの色も地味だし、知らない人は敬遠してしまうかもですが、一度見てみてください! (名無し 2021/10/31 14:47 ID:152201) | |
権力者ならではの孤独というものも、しっかりと描かれていて、素晴らしいドラマだと思う。 (名無し 2021/10/31 14:45 ID:152200) | |
「トンマンまで、あと…歩!」ピダムが近づいていく場面は、本当に感動? (名無し 2021/10/31 12:09 ID:152194) | |
ミシルという人物もとても魅力的❤️ (名無し 2021/10/31 10:10 ID:152182) | |
トンマンがシヨルのことを励ましたりするシーンは、見ていて心が洗われる気持ちになります?トンマンの器の大きさを感じます? (名無し 2021/10/31 09:26 ID:152179) | |
舞台セット自体、とてもお金がかかっているそうです。それを見るだけでも価値があると思います✨ (名無し 2021/10/31 08:50 ID:152178) | |
アクションシーンが満載‼️ (名無し 2021/10/31 07:45 ID:152174) | |
双子で生まれたトンマンは、生まれて間もなく、宮中の外に連れ出されます。そこから過酷な運命が始まります。 (名無し 2021/10/31 07:45 ID:152173) | |
ユシンとアルチョンが、水戸黄門の助さん格さんのように、いつも助けてくれる存在?? (名無し 2021/10/31 07:45 ID:152172) | |
トンマンやミシルをはじめ、賢い女性たちが活躍していて、憧れました。 (名無し 2021/10/31 07:44 ID:152171) | |
サンウクさん目当てに、このドラマを見始めたのだけど、いつの間にかピダムに❤️❤️❤️ (名無し 2021/10/31 07:44 ID:152170) | |
また久しぶりに見たくなりました? (名無し 2021/10/31 05:53 ID:152166) | |
素晴らしい俳優さんたちの、演技力対決✨ (名無し 2021/10/31 05:53 ID:152165) | |
最終回、泣けます!号泣、号泣・・・ピダムもトンマンもユシンもアルチョンも、お疲れさま!と言いたい。 (名無し 2021/10/31 05:49 ID:152164) | |
トンマンが危機に陥ると、必ずピダムが助けに来てくれて♡ (名無し 2021/10/30 23:32 ID:152132) | |
ピダムが舟の上から、複数の矢を放つシーン、本当にカッコいい〜❤️ (名無し 2021/10/30 22:27 ID:152129) | |
ミシルが最期を迎えるシーンは、場面に釘付けになってしまいました。コ・ヒョンジョンさんの圧倒的な迫力ある演技をぜひ見てもらいたいです‼️ (名無し 2021/10/30 18:57 ID:152117) | |
はじめの頃、トンマンに対して、タメ口をきいていたピダムが可愛くて好き❤️❤️❤️ (名無し 2021/10/30 18:57 ID:152116) | |
途中から、トンマンの甥、チュンチュが登場しますが、なんと、スンホくんが演じています‼️堂々とした演技で、とても10代とは思えないくらい‼️ (名無し 2021/10/30 18:56 ID:152114) | |
トンマンに対する、様々な人たちの一途な思いが、素敵でした? (名無し 2021/10/30 18:56 ID:152113) | |
はじめ、ミシルは怖いだけの人だと思って見ていました。ところが見ていくと、彼女の頭の良さや潔さがとても魅力で、だんだん惹かれていきました? (名無し 2021/10/30 18:23 ID:152110) | |
ピダムはとても魅力的だと思う。 (名無し 2021/10/30 17:17 ID:152107) | |
なんといっても、女王として君臨した、トンマンという人物が興味深いです。あの時代に、女性が台頭すること自体、難しかったと思うし、それを支えた人たちも興味深いから。 (名無し 2021/10/30 17:16 ID:152106) | |
歴史に登場する人物が出てくるので、本当はどうだったのかを調べながら見ると、また見方が広がって面白いですよ‼️ (名無し 2021/10/30 17:16 ID:152105) | |
花郎ではアルチョンが一番かっこいいと思う?地味な感じだけど、落ち着いているし、冷静な判断力など、すごいと思う? (名無し 2021/10/30 17:16 ID:152104) |