ミセンさんは、文化人だし、他の方々から比べると、少し異色な感じがして、なかなか面白いキャラです♪ (名無し 2021/11/14 07:38 ID:153603) | |
少女時代のトンマンは、ナム・ジヒョンちゃんが演じてますよ〜‼️今をときめく俳優となった彼女の超貴重シーンかもしれません‼️ (名無し 2021/11/14 06:55 ID:153601) | |
殺陣のシーンがとてもカッコイイ? (名無し 2021/11/14 06:54 ID:153600) | |
ユシンとアルチョンは、戦友だし、親友のような関係。2人のお陰でトンマンは安心して政治ができます。そこが2人の素敵なところ? (名無し 2021/11/14 06:54 ID:153599) | |
アルチョンは地味な感じですが、実はかなり重要な役だと思います!!スンヒョさんが見事な演技で魅せてくれます♪ (名無し 2021/11/14 06:54 ID:153598) | |
後世に語り継いでいきたい、名作です!! (名無し 2021/11/14 06:50 ID:153597) | |
賢い女性たちがたくさん登場してきます。 (名無し 2021/11/14 06:42 ID:153596) | |
俳優さんたちが演技がうますぎて、大感動? (名無し 2021/11/14 06:40 ID:153595) | |
権力を持つと良いように思うけど、実は孤独だということがこのドラマでは描かれます。 (名無し 2021/11/13 22:57 ID:153568) | |
スンホくんも、「チュンチュ(武烈王)」役で出演しています?彼の堂々とした演技力に、引き込まれていきますよ? (名無し 2021/11/13 22:57 ID:153567) | |
ピダム、大好き♡何年たっても、ドラマの中で輝き続けている♡ (名無し 2021/11/13 22:55 ID:153566) | |
トンマンの最大のライバル、ミシル。 (名無し 2021/11/13 20:17 ID:153550) | |
ピダムとミシルの親子関係に、涙します? (名無し 2021/11/13 20:17 ID:153549) | |
新羅の歴史がよくわかって面白い‼️ (名無し 2021/11/13 19:57 ID:153546) | |
トンマンが女王になるまでに、様々な困難があるのだけど、頭脳を使って政治を行うトンマンが素晴らしくて、思わず唸ります♪ (名無し 2021/11/13 19:56 ID:153545) | |
実在の人物がたくさん登場するので、歴史と比較しながら観る楽しみ方がある? (名無し 2021/11/13 19:56 ID:153544) | |
花郎時代のユシンやトンマン、アルチョンなど、前半の話もドラマティックで面白いです? (名無し 2021/11/13 19:55 ID:153543) | |
ナムギルさんが、ほんと素敵❤️ (名無し 2021/11/13 19:55 ID:153542) | |
時代劇の中で、一番好きなドラマです。みなさんにもおすすめですよ〜‼️ (名無し 2021/11/13 19:54 ID:153541) | |
砂漠でお母さんを助けながら暮らす勇気のある幼いトンマン女王から元気をもらいます。今をときめくナム・ジヒョンの14さいの名演技に、涙?涙?です。 (名無し 2021/11/13 19:30 ID:153540) | |
色々なドラマを見て、かっこいいなあと思う人はたくさんいましたが、これほど魅力的な人には出会っていません!それが「ピダム」♡ (名無し 2021/11/13 17:35 ID:153534) | |
女性が主人公なので、共感しやすいし、尊敬してしまいます‼️ (名無し 2021/11/13 16:49 ID:153532) | |
チルスクやムンノなどの、おじさまたちもシブイ? (名無し 2021/11/13 16:48 ID:153531) | |
ホームドラマチャンネル、「善悪女王」 ピダムの登場が待ち遠しいです???❤️ (名無し 2021/11/13 15:13 ID:153526) | |
トンマンが困難に立ち向かって、正義を模索していくところに感動します! (名無し 2021/11/13 12:49 ID:153518) | |
ミシルの最期、珠玉の言葉が輝いています✨ (名無し 2021/11/13 07:49 ID:153506) | |
俳優さんたちの演技対決、どの場面を見ても見応えがあります?? (名無し 2021/11/12 22:27 ID:153493) | |
前半はチョンミョン王女が本当に健気にがんばります!応援したくなります? (名無し 2021/11/12 22:27 ID:153492) | |
思い切ってDVDを購入しました?✌️ (名無し 2021/11/12 22:26 ID:153491) | |
ミシルの弟のミセン。彼の文化人的な雰囲気も面白いし、相当頭もいいんだろうなあと思える言動。最終話まで登場するので、この方にも注目してください‼️ (名無し 2021/11/12 22:26 ID:153490) | |
ピダム、ユシン、アルチョンの3人。それぞれの方法で、トンマンを守るところがイイ❤️ (名無し 2021/11/12 20:12 ID:153484) | |
ミシルの最期にピダムが立ち会っていたことが、唯一、親子として良かったことだなあと思います。倒れかけた自分の体をピダムが支えようと手を出すけど、それを制止するミシル。 (名無し 2021/11/12 20:12 ID:153483) | |
ミシルやトンマン、女性たちがとても好感が持てて、そしてカッコイイです♡ (名無し 2021/11/12 20:07 ID:153482) | |
女性が王になる、なかなかうまくいかないことが多いと思うけど、さすが賢いトンマン。 (名無し 2021/11/12 06:54 ID:153457) | |
新羅の歴史がよくわかって面白い? (名無し 2021/11/12 06:54 ID:153456) | |
トンマンの郎徒姿がカッコよかったなあ。 (名無し 2021/11/12 06:54 ID:153455) | |
キム・ナムギルの魅力満載です? (名無し 2021/11/12 06:53 ID:153454) | |
時代劇っぽくなく、今に生きる私たちにも通じる感じがします✨ (名無し 2021/11/12 06:53 ID:153453) | |
ピダム〜❤️❤️❤️なんて、魅力的なんでしょう! (名無し 2021/11/12 06:53 ID:153452) | |
チヌン大帝の時代から、物語は始まります。 (名無し 2021/11/12 06:53 ID:153451) | |
倒すべき相手、ミシルからも優れた点を学ぼうとするトンマン。一番大切なのは何かということがわかってる?? (名無し 2021/11/12 06:16 ID:153448) | |
アクションシーン、ピダムを演じた、キム・ナムギルさんは得意なようで、本当にさまになっています?❤️惚れ惚れしますよ❤️ (名無し 2021/11/11 21:23 ID:153415) | |
ミシルとピダムは親子関係ということになっているドラマです。2人のぎこちない関係や会話が何とも言えず…。でも、私は2人の会話の場面がとても好き? (名無し 2021/11/11 21:23 ID:153414) | |
トンマンは民の為にと、奔走するのだけど、ミシルに支配されていた民衆は、新しい制度が理解できずにいる。そこでのトンマンの苦悩も考えさせられる出来事だった。 (名無し 2021/11/11 21:22 ID:153413) | |
アルチョンの忠実さは誰にも負けない。 (名無し 2021/11/11 21:22 ID:153412) | |
ミシルを演じた、コ・ヒョンジョンさんの貫禄のある演技が素晴らしく、観るだけでも感動だし、価値があると思う‼️ (名無し 2021/11/11 21:21 ID:153411) | |
新羅の国の名前の由来や、どんなことを先人たちは願っていたのか、謎解きのような場面もあって、面白かったです♪ (名無し 2021/11/11 21:21 ID:153410) | |
チュンチュは、来日した記録があり、交渉上手で、文化人だったそう。この方の活躍もあって、新羅は三韓一統の実現達成? (名無し 2021/11/11 21:21 ID:153409) | |
ミシルの生き様がすごい✨ (名無し 2021/11/11 21:20 ID:153408) | |
登場人物はどの方も魅力的で、興味深いです! (名無し 2021/11/11 20:56 ID:153404) |